商品の選択

CELEBLISSTA ココラクト【30粒】※

価格4,612円
(消費税368円)

削除する

選択されている商品:1点

商品合計

4,980
「※」は軽減税率対象品目である旨を示します。

Amazon.co.jpにご登録のご住所・クレジットカードで
ご注文・お支払が可能です。

お届け先情報

配送方法の指定

配送方法必須

お届け日設定

お届け希望日

お届け希望日指定不可

時間帯指定

時間帯指定不可

※恐れ入りますが、地域によっては、ご指定いただいてもその通りお届けできない場合がございます。

お支払い方法

ご利用者が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てください
後払い.com【後払いドットコム】コンビニ・銀行・郵便局で後払い決済 後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込:ご請求後21日以内のお支払い) 決済手数料:無料 ●商品はお支払い前に発送されます ●ご利用になれるコンビニエンスストア(全9社、全国60,000店舗以上) セブン-イレブン/ローソン/ファミリーマート/ミニストップ/デイリーヤマザキ/セイコーマート/ハマナスクラブ/ポプラ/生活彩家/くらしハウス/スリーエイト/MMK設置店 (※コンビニの場合、30万円を超えるお支払いはできません。) ●銀行・郵便局でもお支払いいただけます。 ●請求書は、商品と同送いたします。(但し、登録住所と配送先住所が異なる場合は、商品は配送先住所へ、請求書は登録住所へ送付されます) ●請求書発行日から21日後までに、上記コンビニ、金融機関でお支払い下さい。 ●後払い.comの払込み受領票(コンビニ払い)、銀行振込み・郵便振替受領票を領収書としてご利用いただけます。 【後払い.comご利用の方は必ずお読み下さい】 ●当サービスは株式会社キャッチボールの運営する「後払い.com(ドットコム)」により提供されます。 下記注意事項および「サービスご利用時の流れ」をご確認いただき、ご同意の上、当決済方法をご選択下さい。 ●また、当店での過去のご注文、および他のお店で後払い.comをご利用されて未収となっている際は、利用いただけない場合がございます。ご注意下さい。 ●期日以内にお支払いがない場合、再度の請求ごとに305円(税込)[278円(税抜)]の再請求発行手数料がかかりますのでご注意下さい。 ●当サービスには与信が必要となります。 ●ご本人様確認や後払い.comサービス利用にあたって、お電話・メールにてご連絡させていただく場合がございます。 ●お客様が当サイトにおいて登録された個人情報および発注内容は、後払い.comのサービスに必要な範囲のみで株式会社キャッチボールに提供させていただきます。 ●与信結果によっては当サービスをご利用いただけない場合もございますので、予めご了承下さい。与信結果がNGだった場合は、他の決済方法にご変更いただくことになります。 ●商品の配送先を配送業者の営業所止め(営業所来店引取り)、また転送依頼することはできません。 ●サービスをご利用いただいた場合は、上記注意事項及び下記サービスの流れにご同意いただいたものと みなさせていただきます。 【後払い.comご利用時の流れ】 1.「後払い」の決済方法を選択し注文をします。 2.株式会社キャッチボールにて与信を行います。 3.商品を発送いたします。 4.商品到着/請求書到着。『商品と請求書は同梱いたします。(但し、登録住所と配送先住所が異なる場合は、商品は配送先住所へ、請求書は登録住所へ送付されます)』 5.請求書発行日より21日間以内に上記コンビニ・金融機関でお支払い下さい。

プライバシーポリシーに同意のうえ、「確認画面に進む」ボタンを押してください。
個人情報の取り扱いについて
株式会社Aeronautは、事業を実施する上で、ご本人の個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、事業において個人情報を取り扱う場合には、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)及びその他の関連法令を遵守いたします。また、ご本人の個人情報を保護するために社内規程を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努め、継続的な改善を実施することにより、ご本人のプライバシーを尊重いたします。

第1条(個人情報の定義)
個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。

第2条(個人情報の取得)
当社は、以下の方法により、個人情報を取得いたします。
(1)当社が提供する商品ならびにサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用するためにご本人が登録した情報を取得する方法
(2)当社が主催又は共催するセミナーに参加するためにご本人がお申込書に記載した情報を取得する方法
(3)当社に対するお問い合わせのためにご本人がお問い合わせフォームに入力した情報を取得する方法
(4)当社のモニターに応募した応募者の登録情報を取得する方法

第3条(利用目的)
1. 当社は、以下各号の個人情報を含む各種情報について、各号に掲げる区分に応じた利用目的のために使用いたします。
(1)取引先情報
1. 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため
2. 当社が提供する本サービス又は本サービスに係る提携企業・ 団体等が提供しているサービス若しくは広告の内容を改善したり、新サービスを検討したりするための分析等を行うため
(2)本サービス会員登録情報
1. 本取引・本サービスのご請求、お支払いとその確認をするため
2. 本取引について、後払いでの決済手段を利用する場合に、安全かつ確実に利用して頂く目的でお客様の与信審査を行うため
3. 本サービスの登録の受付、ご本人確認、業務管理のため
4. 本ウェブサイト等で安全かつ確実に取引をして頂くために 利用者に電子メール等で取引の状態や重要な事項を連絡させて頂くため
5. 本サービスの提供及び改善のため
6. 本サービスの利用状況の確認のため
7. 本サービスに関してご協力いただいた調査などに対する謝礼等をお送りするため
8. 本サービスに関してご応募いただいた懸賞などに対する景品等をお送りするため
9. 本サービスの運営上のトラブルの解決のため
10. 本サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果を本サービスの改良・開発やメールマガジン、広告等の配信に利用するため
11. 当社又は第三者による広告の配信・表示のため
12. 本サービスに関するアンケート・取材等のご協力依頼のため
13. 電子メールによるメールマガジン、広告等の配信のため
14. 電子メール、郵送(ハガキ、DM等)又は電話による当社主催・共催セミナー、講演会その他当社が出展又は参加する各種イベントのご案内のため
15. 本サービスのメンテナンス、その他重要なお知らせ等のご連絡のため
16. 利用規約に違反したご本人や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとするご本人の特定をし、ご利用をお断りするため
(3)お問い合わせ情報
1. 保有個人データの開示、訂正、削除、利用停止等の求めに対応するため
2. 本サービスに関する資料の送付のため
3. 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
(4)セミナー参加者情報
1. 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため
2. 電子メール、郵送(ハガキ、DM等)又は電話による当社主催・共催セミナー、講演会その他当社が出展又は参加する各種イベントのご案内のため
3. 広告掲載業務に利用するため

第4条(利用目的の変更)
1. 当社は、利用目的を変更する場合、変更前の利用目的と合理的関連性を有すると認められる範囲内に限り、その利用目的を変更するものとします。
2. 当社は、前項に定めに従い利用目的を変更した場合、当社所定の方法により、変更後のプライバシーポリシーをご本人に通知し、又は当社ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の取扱いの委託)
当社は、ご本人から取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を第三者に対して、当社の責任で委託することがあります。この場合、当社は安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じるとともに、委託先の第三者に対しても同様の安全管理措置を講じるよう求め、必要かつ適切に監督いたします。

第6条(個人データ等の第三者提供)
1. 当社は、次の各号、第3項及び第4項に掲げる事項を除いて、あらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に個人データ(個人情報保護法第16条第3項に定義されるものを指します。)を提供することはありません。
(1)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(2)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(4)学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等(大学その他の学術研究を目的とする機関若しくは団体又はそれらに属する者をいいます。)が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
(5)当社が予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ、個人情報保護委員会に届出をしたとき
  1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
  2. 第三者に提供されるデータの項目
  3. 第三者への提供の手段又は方法
  4. ご本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  5. ご本人の求めを受け付ける方法
2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、個人データの提供先は第三者に該当しないものとします。
  1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合
  2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
  3. 個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめご本人に通知し、又はご本人が容易に知り得る状態に置いた場合
3. 当社は、セミナーの参加者管理、セミナーに関するご案内、及びセミナーを共催する会社に関する各種ご案内を行うことを目的として、当社とともにセミナーを共催する会社に対して、ご本人の同意を得た上で、ご本人が各種フォームに入力した個人データを提供することがあります。
4. 当社は、ご本人に対して資料情報を提供することを目的として、ご本人が資料請求をした先の第三者に対して、ご本人の同意を得た上で、ご本人が各種フォームに入力した個人データを提供することがあります。
5. 当社は、Cookieおよびこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当 社による当社サービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたいお客様は、Webブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができ ます。ただし、Cookieを無効化すると、当社サービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
当社は、お客様の当社Webサイトの訪問状況を把握するためにGoogle社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。当社WebサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、当社が発行するCookieをもとにして、Google社がお客様の当社Webサイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。当 社は、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の当社Webサイトの訪問状況を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は 一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づい て管理されます。 お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトア ウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで 実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する当社Webサイト以外のWebサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。
ツール提供者:Google Inc.
取得する情報:お客様の当社ウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)
利用目的:利便性の向上やサイトの改善のため
お客様の当社ウェブサイトの利用状況については、Google社も取得し、利用します。
Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle AnalyticsのWebサイトを、Google社 のプライバシーポリシーに関する説明については同社のWebサイトをご覧下さい。
Google Analyticsの利用規約 http://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Googleのプライバシーポリシー http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/ Google Analyticsオプトアウトアドオンhttps://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

第7条(保有個人データの開示)
1. 当社は、ご本人から保有個人データ(個人情報保護法第16条第4項に定義されるものを指します。)の開示を求められたときは、ご本人に対し、遅滞なくこれを開示します。但し、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないことがあります。非開示の決定をした場合、その旨を遅滞なくご本人に通知します。なお、保有個人データの開示に際しては、当社所定の手数料が必要となります。
(1)ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合その他法令に違反することとなる場合
2. 第1項の定めにかかわらず、履歴情報及び特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第8条(保有個人データの訂正等)
1. ご本人は、当社が有するご本人の保有個人データに関して誤りがあると認める場合には、当社所定の手続きにより、当社に対して保有個人データの訂正、追加又は削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2. 当社は、ご本人による訂正等の請求に理由があり、これに応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該保有個人データの訂正等を行うものとします。
3. 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、又は訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをご本人に通知します。

第9条 保有個人データの利用停止等
1. 当社は、ご本人から、以下の各号に定める場合に該当するとして、保有個人データの利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
(1)利用目的の範囲を超えて取り扱われている場合
(2)不正の手段により取得された保有個人データである場合
(3)違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により利用されている場合
(4)当社がご本人の保有個人データを利用する必要がなくなった場合
(5)要配慮個人情報が含まれる保有個人データの漏えい、滅失若しくは毀損(以下「漏えい等」といいます。)が発生し、又は発生したおそれがある場合
(6)不正に利用されることにより財産的被害が生じるおそれがある保有個人データの漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある場合
(7)不正の目的をもって行われたおそれがある保有個人データの漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある場合
(8)保有個人データにかかるご本人の数が千人を超える漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある場合
(9)当該保有個人データの取扱いによりご本人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合
2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該保有個人データの利用停止等を行います。
3. 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、又は利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをご本人に通知します。
4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ご本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

第10条(保有個人データの安全管理)
当社は、当社の保有個人データが漏洩又は紛失等することを未然に防ぐため、以下の各号に定める安全管理に関する措置を講じます。
(1)個人情報取扱責任者の選定及び配置
(2)当社従業員に対する個人情報保護法その他の関連法令に関する研修会の実施
(3)個人情報取扱規程の策定
(4)不正アクセスから個人情報を保護するために必要なセキュリティ体制の構築
(5)当社が個人情報を保存しているデータサーバを管理運営する企業における個人情報保護法その他関連法令の遵守又は安全管理措置の実施に関する状況把握
(6)その他当社が必要と判断する安全管理措置

第11条(プライバシーポリシーの変更)
1. 当社は、個人情報保護法その他の関連法令の改正に迅速に対応することにより、ご本人の個人情報等の保護を図るため、法令その他プライバシーポリシーに別段の定めのある事項を除いて、このプライバシーポリシーの内容を変更することができるものとします。
2. 変更後のプライバシーポリシーは、当社が別途定める場合を除いて、当社ウェブサイトに掲載した日から効力を生じるものとします。

第12条(法令等の遵守)
当社は、ご本人の個人情報を取扱うにあたり、日本国における個人情報保護法及びその他関連法令、及び社内諸規程等を遵守します。

第13条(個人情報の収集について)
当社への情報のご提供はすべて任意となっております。ただし、依頼する情報をご提供いただけない場合は、正常なサービスをご提供できない場合があります。当社は、お客様がお取引を完了しておらず、情報の入力途中であった場合においても、当社のプライバシーポリシーに従い、当社の予約フォームに入力されたお客様の情報を取得し、利用する場合があります。

第14条(当社の住所・代表者の氏名)
当社の住所、代表者及び個人情報保護管理者の氏名は、以下のとおりです。
住所:〒150-6027 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
代表者の氏名:大塚 祐一

第15条(お問い合わせ窓口)
このプライバシーポリシーに関する相談、個人情報の取扱いに関する苦情、保有個人データの開示、訂正、利用停止に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。

窓   口 :株式会社Aeronaut お問合せ窓口(セレブリスタ) 
窓口責任者 :ウエルネス事業部 担当者
電子メール :contact@celeblissta.com
2024年11月8日  改定
個人情報の取り扱いについて
株式会社Aeronautは、事業を実施する上で、ご本人の個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、事業において個人情報を取り扱う場合には、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)及びその他の関連法令を遵守いたします。また、ご本人の個人情報を保護するために社内規程を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努め、継続的な改善を実施することにより、ご本人のプライバシーを尊重いたします。

第1条(個人情報の定義)
個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。

第2条(個人情報の取得)
当社は、以下の方法により、個人情報を取得いたします。
(1)当社が提供する商品ならびにサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用するためにご本人が登録した情報を取得する方法
(2)当社が主催又は共催するセミナーに参加するためにご本人がお申込書に記載した情報を取得する方法
(3)当社に対するお問い合わせのためにご本人がお問い合わせフォームに入力した情報を取得する方法
(4)当社のモニターに応募した応募者の登録情報を取得する方法

第3条(利用目的)
1. 当社は、以下各号の個人情報を含む各種情報について、各号に掲げる区分に応じた利用目的のために使用いたします。
(1)取引先情報
1. 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため
2. 当社が提供する本サービス又は本サービスに係る提携企業・ 団体等が提供しているサービス若しくは広告の内容を改善したり、新サービスを検討したりするための分析等を行うため
(2)本サービス会員登録情報
1. 本取引・本サービスのご請求、お支払いとその確認をするため
2. 本取引について、後払いでの決済手段を利用する場合に、安全かつ確実に利用して頂く目的でお客様の与信審査を行うため
3. 本サービスの登録の受付、ご本人確認、業務管理のため
4. 本ウェブサイト等で安全かつ確実に取引をして頂くために 利用者に電子メール等で取引の状態や重要な事項を連絡させて頂くため
5. 本サービスの提供及び改善のため
6. 本サービスの利用状況の確認のため
7. 本サービスに関してご協力いただいた調査などに対する謝礼等をお送りするため
8. 本サービスに関してご応募いただいた懸賞などに対する景品等をお送りするため
9. 本サービスの運営上のトラブルの解決のため
10. 本サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果を本サービスの改良・開発やメールマガジン、広告等の配信に利用するため
11. 当社又は第三者による広告の配信・表示のため
12. 本サービスに関するアンケート・取材等のご協力依頼のため
13. 電子メールによるメールマガジン、広告等の配信のため
14. 電子メール、郵送(ハガキ、DM等)又は電話による当社主催・共催セミナー、講演会その他当社が出展又は参加する各種イベントのご案内のため
15. 本サービスのメンテナンス、その他重要なお知らせ等のご連絡のため
16. 利用規約に違反したご本人や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとするご本人の特定をし、ご利用をお断りするため
(3)お問い合わせ情報
1. 保有個人データの開示、訂正、削除、利用停止等の求めに対応するため
2. 本サービスに関する資料の送付のため
3. 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
(4)セミナー参加者情報
1. 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため
2. 電子メール、郵送(ハガキ、DM等)又は電話による当社主催・共催セミナー、講演会その他当社が出展又は参加する各種イベントのご案内のため
3. 広告掲載業務に利用するため

第4条(利用目的の変更)
1. 当社は、利用目的を変更する場合、変更前の利用目的と合理的関連性を有すると認められる範囲内に限り、その利用目的を変更するものとします。
2. 当社は、前項に定めに従い利用目的を変更した場合、当社所定の方法により、変更後のプライバシーポリシーをご本人に通知し、又は当社ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の取扱いの委託)
当社は、ご本人から取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を第三者に対して、当社の責任で委託することがあります。この場合、当社は安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じるとともに、委託先の第三者に対しても同様の安全管理措置を講じるよう求め、必要かつ適切に監督いたします。

第6条(個人データ等の第三者提供)
1. 当社は、次の各号、第3項及び第4項に掲げる事項を除いて、あらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に個人データ(個人情報保護法第16条第3項に定義されるものを指します。)を提供することはありません。
(1)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(2)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(4)学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等(大学その他の学術研究を目的とする機関若しくは団体又はそれらに属する者をいいます。)が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
(5)当社が予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ、個人情報保護委員会に届出をしたとき
  1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
  2. 第三者に提供されるデータの項目
  3. 第三者への提供の手段又は方法
  4. ご本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  5. ご本人の求めを受け付ける方法
2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、個人データの提供先は第三者に該当しないものとします。
  1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合
  2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
  3. 個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめご本人に通知し、又はご本人が容易に知り得る状態に置いた場合
3. 当社は、セミナーの参加者管理、セミナーに関するご案内、及びセミナーを共催する会社に関する各種ご案内を行うことを目的として、当社とともにセミナーを共催する会社に対して、ご本人の同意を得た上で、ご本人が各種フォームに入力した個人データを提供することがあります。
4. 当社は、ご本人に対して資料情報を提供することを目的として、ご本人が資料請求をした先の第三者に対して、ご本人の同意を得た上で、ご本人が各種フォームに入力した個人データを提供することがあります。
5. 当社は、Cookieおよびこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当 社による当社サービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたいお客様は、Webブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができ ます。ただし、Cookieを無効化すると、当社サービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
当社は、お客様の当社Webサイトの訪問状況を把握するためにGoogle社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。当社WebサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、当社が発行するCookieをもとにして、Google社がお客様の当社Webサイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。当 社は、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の当社Webサイトの訪問状況を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は 一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づい て管理されます。 お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトア ウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで 実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する当社Webサイト以外のWebサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。
ツール提供者:Google Inc.
取得する情報:お客様の当社ウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)
利用目的:利便性の向上やサイトの改善のため
お客様の当社ウェブサイトの利用状況については、Google社も取得し、利用します。
Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle AnalyticsのWebサイトを、Google社 のプライバシーポリシーに関する説明については同社のWebサイトをご覧下さい。
Google Analyticsの利用規約 http://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Googleのプライバシーポリシー http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/ Google Analyticsオプトアウトアドオンhttps://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

第7条(保有個人データの開示)
1. 当社は、ご本人から保有個人データ(個人情報保護法第16条第4項に定義されるものを指します。)の開示を求められたときは、ご本人に対し、遅滞なくこれを開示します。但し、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないことがあります。非開示の決定をした場合、その旨を遅滞なくご本人に通知します。なお、保有個人データの開示に際しては、当社所定の手数料が必要となります。
(1)ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合その他法令に違反することとなる場合
2. 第1項の定めにかかわらず、履歴情報及び特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第8条(保有個人データの訂正等)
1. ご本人は、当社が有するご本人の保有個人データに関して誤りがあると認める場合には、当社所定の手続きにより、当社に対して保有個人データの訂正、追加又は削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2. 当社は、ご本人による訂正等の請求に理由があり、これに応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該保有個人データの訂正等を行うものとします。
3. 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、又は訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをご本人に通知します。

第9条 保有個人データの利用停止等
1. 当社は、ご本人から、以下の各号に定める場合に該当するとして、保有個人データの利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
(1)利用目的の範囲を超えて取り扱われている場合
(2)不正の手段により取得された保有個人データである場合
(3)違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により利用されている場合
(4)当社がご本人の保有個人データを利用する必要がなくなった場合
(5)要配慮個人情報が含まれる保有個人データの漏えい、滅失若しくは毀損(以下「漏えい等」といいます。)が発生し、又は発生したおそれがある場合
(6)不正に利用されることにより財産的被害が生じるおそれがある保有個人データの漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある場合
(7)不正の目的をもって行われたおそれがある保有個人データの漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある場合
(8)保有個人データにかかるご本人の数が千人を超える漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある場合
(9)当該保有個人データの取扱いによりご本人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合
2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該保有個人データの利用停止等を行います。
3. 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、又は利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをご本人に通知します。
4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ご本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

第10条(保有個人データの安全管理)
当社は、当社の保有個人データが漏洩又は紛失等することを未然に防ぐため、以下の各号に定める安全管理に関する措置を講じます。
(1)個人情報取扱責任者の選定及び配置
(2)当社従業員に対する個人情報保護法その他の関連法令に関する研修会の実施
(3)個人情報取扱規程の策定
(4)不正アクセスから個人情報を保護するために必要なセキュリティ体制の構築
(5)当社が個人情報を保存しているデータサーバを管理運営する企業における個人情報保護法その他関連法令の遵守又は安全管理措置の実施に関する状況把握
(6)その他当社が必要と判断する安全管理措置

第11条(プライバシーポリシーの変更)
1. 当社は、個人情報保護法その他の関連法令の改正に迅速に対応することにより、ご本人の個人情報等の保護を図るため、法令その他プライバシーポリシーに別段の定めのある事項を除いて、このプライバシーポリシーの内容を変更することができるものとします。
2. 変更後のプライバシーポリシーは、当社が別途定める場合を除いて、当社ウェブサイトに掲載した日から効力を生じるものとします。

第12条(法令等の遵守)
当社は、ご本人の個人情報を取扱うにあたり、日本国における個人情報保護法及びその他関連法令、及び社内諸規程等を遵守します。

第13条(個人情報の収集について)
当社への情報のご提供はすべて任意となっております。ただし、依頼する情報をご提供いただけない場合は、正常なサービスをご提供できない場合があります。当社は、お客様がお取引を完了しておらず、情報の入力途中であった場合においても、当社のプライバシーポリシーに従い、当社の予約フォームに入力されたお客様の情報を取得し、利用する場合があります。

第14条(当社の住所・代表者の氏名)
当社の住所、代表者及び個人情報保護管理者の氏名は、以下のとおりです。
住所:〒150-6027 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
代表者の氏名:大塚 祐一

第15条(お問い合わせ窓口)
このプライバシーポリシーに関する相談、個人情報の取扱いに関する苦情、保有個人データの開示、訂正、利用停止に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。

窓   口 :株式会社Aeronaut お問合せ窓口(セレブリスタ) 
窓口責任者 :ウエルネス事業部 担当者
電子メール :contact@celeblissta.com
2024年11月8日  改定